TRIPおがわ

  • ホーム
  • お知らせ
  • 長野県小川村って?
  • 小川村を知る
    • 北アルプスの景観
    • 古道ハイキング
      • 青空散歩道ハイキング
      • 高戸谷道ハイキング
      • 女坂ハイキング
    • 神社仏閣城めぐり
  • 活動報告
  • eMTBレンタル
  • お問合せ

人口2300人の小川村になぜこれほどの数の神社仏閣があるのか不思議です。訪れると何かがわかるかも。神社仏閣をめぐるコース

北アルプス青空散歩道

北アルプス青空散歩道は、かつての生活道路(旧道:通称「発電機が運ばれた道」)をベースに、小川村の中心部から大洞高原までをつなぐ、標高差約500mのトレッキングルートです。
行程の3分1は土と枯れ葉を踏みしめる足にやさしい古道です。
2017年から小川山岳会と小川村地域おこし協力隊有志が荒れた旧道整備を行い、2019年名称を公募、小川中(当時)飯塚公太さんの案「北アルプス青空散歩道」に決定。

高府登山口から大洞高原まで

距離:6.4km

ARCHIVE
  • ホーム
  • お知らせ
  • 長野県小川村って?
  • 小川村を知る
    • 北アルプスの景観
    • 古道ハイキング
      • 青空散歩道ハイキング
      • 高戸谷道ハイキング
      • 女坂ハイキング
    • 神社仏閣城めぐり
  • 活動報告
  • eMTBレンタル
  • お問合せ